4月の鑑定スケジュールはこちら

現実占い一番効果的なのはコレ!

現実生活の中の占い、
いろいろやってみましたかー?

今日は一番練習になる
質問と、
その読み取り方を練習しようの巻~~~

えーと、

この世の中で
一番みんなに身近な

「ごはん

について。

現実のことを占うにあたって、
これで練習するのが

いちばん
いちばん
いちばん

効果的です。

どういう風に占うかというと、
明日これをうまく行かせたいなー
と思うことがあるとするでしょ。

たとえば、
職場で好きな彼と言葉を交わしたい
というお願い事。

これを叶えるために
「晩ごはん何を食べればいい?」

で一枚引く。

引いたカードを
その晩ごはんのメニューとして
読むわけだ。

たとえば、
翼が描かれてて、
それが目に付いたら、

からあげかなー

とか

カードの中の黄色い背景が
目に着いたら

カレーかなー

とか。

カップのカードだったら、
ご飯食べずに
ビール飲もうかなー

とか。

棒の2だったら

和食かなーとか

悪魔のカードだったら
ディアブロ風味とか
イカスミソースとか。

そんな感じ。

このね、献立に
タロットカードを当てはめるというのは
もっとも初歩的でいて、

そしてもっとも効果的な
練習です。

どういうことに効果があるかっていうと、

まず、

1.カードのいい悪いに目が行かないこと。
2.現実のメニューが頭に浮かぶこと。
3.明日の彼との会話が
ちゃんとイメージできること。
4.そして自分で食べたいものと
カードをちゃんと結びつける事ができること。
5.自分がする課題を自分で決められること。

こんなにすばらしい効果があるのです。

だってついさー
刺されてるカードとか出ちゃうと
「あっ、悪い!」なんて
思っちゃうでしょ。

でも、
献立を占ったら、
刺されてるカードが出たって

「やきとりかなー」
とか
「ケバブかなー」

とかふっつーになんの吉凶もなく読めるわけ。

タロットってこういう事なんだよ。
いい悪いなんてなくて、

ただそれはこの世の中の何を表現するかってことなの。

そして、
自分で自分の宿題を決められる。

これすごく大事なこと。

占いだからって言って
言われたままじゃ何も面白くないでしょ?

与えらえたものを
どのように料理するかは
人間に任されているから、

それを献立を決めることを通して
自分で意思決定できる。

嫌いなものでも食べてみようかな?
と思うか、
好きなもので表現しようと思うか、

あなたが献立を決めていいのよ。

てな感じで、
願いを叶える献立を
タロットカードでぜひ決めてみてね。

慣れてきたら、
一汁三菜全部
カードで決めるとすっげーはかどるよ!

ほんじゃまたね!

晩ごはんじゃなくて朝ご飯でもよかけんね!

おやすみ!