9月の鑑定スケジュールはこちら

能力を育てる。がまんがまんがまん・・・・

今日は打って変わって肌寒い感じ。
家のコタツを片付けよう片付けようと思いながら
まだそのまま・・・

で、今日も使う
ゴールデンウィーク中に片付けねば。

今日も元気にいってみよ~う

さて、明日からまた祝日が続きます。

休み明けがこわ~い
GW明けって、なんだかスタミナが続かなかったり、
ぼや~っとしていたり、
会社の雰囲気がいつもとちょっと違う、
ということがあるかもしれません。

そんな5月の半ばだからこそ、実行したいことがあります。

それは、社員の経営への参加意識を高めること。

経営者としては、
「もっと積極的に仕事をしてくれないかな~」
とぼやくこともあるでしょう。

でも、そういっているだけでは強い組織になるのは難しい。
ましてや、訓話や長い朝礼だけでは、
スタッフのやる気を育てることはできません。

そこで、カラダと頭を動かしつつ実行できる
販促ツール作りはどうでしょう。

社員を積極的に経営に参加させるために、
この販促ツール作りを利用しない手はありません。

たとえば、
「ニューズレター出したいな・・」
「メルマガ出してみたいな」
「DMも作らなきゃ・・」

といういくつかのアイデアの中で、
まだ実行していないものがあるかと思います。

この機会に、それを
社員に実行してもらうというわけです。

ナゼ他の仕事ではなくて、
メルマガやDM、ニューズレターにするかと言うと、
反応が早く、結果が目で見て分かりやすいから。

資料の整理や分析では、
利益への反応が分かりにくいものだし、
本人が成果をはっきりと認識することができません。

その点、あなたや本人、そして周りのスタッフが
はっきりと成果を見ることができる仕事は、
やる気を持続させることができるものです。

そういう意味で、メルマガやDMは結果が分かりやすく、
取り組みやすいもの。

では、具体的に何をやっていけばいいのかを
考えていきましょう。

1.まず、責任者を決める。

この人は、今までそのツールを作ったことがある人にします。

まったく経験がないスタッフに任せるのはあまりに心配なので、
中心に安心できるスタッフを置き、仕事の進み具合等
管理できるようにしておきましょう。

2.役割を決める。

商品別、カテゴリ別、紙面の構成別など、
役割を決めます。
原稿を分けたり、得意なコラム別に分けてもいいでしょう。

あるいは、イラストを描く、お客様との接点になる、
など、得意なジャンルで役割を振ります。

3.全員で会議をする。

原稿を書き、ひとつのものに編集した段階で
一度会議を開きます。
責任者を中心に、言葉遣いや心理学の構成等、
確かな目でチェック。

ココで注意することは、すべてを否定しないこと。
経験者から見るとできていないところばかりですが、
難しくても、必ずどこか一つだけでもほめてください。

4.実行し、統計を取る。

仕上げ原稿を実際に配布・配信して、そのツールの統計を取ります。
何曜日配信か、時間は、誰に、などなど。

テストを重ね、効果あるツールを作り上げていきます。
効果あるツールはテスト&エラーで進化していくのです。

そして、もっとも大事なことは、

失敗したら社長・幹部が責任を持つ。成功したら各人の手柄。

コレを徹底。
配信の前に伝え、配信後も確認します。

経営者からしてみたら、コレだけ手間かけて、
チェックの時間取って、反応のないツールはガマンできない。

サクサクできるやつだけでやっときゃ
反応も上がるし、早いし、ムダムダムダ~~
ターゲットの設定、言葉の使い方、構成の仕方等、
100%ガマンできーん!

てな感じ。

本人呼んで、責任者呼んで、
めちゃめちゃ文句言いたくなります。

が、そこをぐっとガマン
責めてはいけません。
逆に、当たったときは徹底的にほめてあげます。

君のおかげで、
会社に利益が生まれている

と言う成功体験を徹底的に体感させるのです。

スタッフは、その事実を客観的に見ることで、
自らの、会社における責任を実感しはじめます。

責任は、自らの役割の重さです。
それは何よりの成長のエネルギー。

ココから、将来のプロ中のプロが育つかもしれません。

【経営者の運を上げる福のカギ】その67
俺のおかげで会社は伸びている、と社員全員が思うと・・・。