たま~に、家の近所の整体に行くことがあります。
で、今日朝から行ったわけ。
その整体院の隣には、最近八百屋さんができたんですが、
この八百屋のスタンスがナゾ。
その八百屋さんのなにがどう普通の八百屋と違うかというと、
働いている人たちが異様に・・・
イケメンなんです。
イケメンなのは何も悪くないし、いやむしろ喜ばしいのだが、
ナゼにそんなムダにカッコいいんだろう。
八百屋における容姿の意味とか、
笑顔の目的とか、
そういうことを真剣に考えてしまうじゃないの。
コンセプトとかターゲットとかついつい考えてしまう。
コンサル入ったのかな。
今やるなら八百屋ですよ。
これからはイケメン八百屋でしょうね、やっぱり。
みたいな。
ホントは何にも考えず
素直に八百屋やってるのかもしれんけど。
★多分、夫婦とダンナの弟という組み合わせで、
お兄さんはややワイルド系で、少し前に流行ったちょいワル。
弟は甘くさわやか、しかし少々危険な香りが。
まあ各々好みもありますが、
私的には、長身
めがね
オプションでヒゲ
というのが外せないところでして、
この二人はメガネかけてないので
そこまで入れ込んではいないんですよ、ほんと。
ええ、それにしてもこの八百屋、
へんぴなところにあるにもかかわらず、
大大大繁盛しています
いつも整体後に、
髪はぼさぼさスッピンでしか行かないので、
乙女な私は顔もよく見られずに
あわててネギとか買うわけですが、
そんな私にも、たった3分くらいの間に3人合わせて
合計17回はこんにちはと言ってくれます。
そこで想像するわけです。この3人の経営者会議を。
兄「やっぱ30代以上の女性に向けたいわけよ、俺は。」
弟「ボクはもう少し年上の女性にむけて、ドジっ子風味で行きましょうか。」
妻「じゃあ、日曜日はAくんは美容院、
あなたはもう少し日焼けお願いします。
野菜の方は天候とはなまるを見て翌日の仕入れを決めておきます。」
なんてことを言いながら、
毎日ムダ毛の処理をしたり、カガミの前で笑顔の練習をしたり
筋トレしているのだろうかと考えたりするのでした。
今度は化粧してから行きたいさ.